Diary 2025. 4
メニューに戻る
4月1日 (火)  新年度

 新年度が始まりました。昨日に引き続き、次の準備に追われています。こういう時間も大切です。
長女が、第一子を出産するために帰ってきました。予定日は。27日です。
また、この家に赤ちゃんの泣き声が聞こえてきます。素晴らしいことで、有難いことで、神様に感謝しています。無事に健康な赤ちゃんが、生まれてくれることを切に願います。


4月2日 (水)  本拠地初勝利

 ナゴヤドームで、憎い巨人に勝ちました。これだけでずっと、良い気持ちでいられます。巨人だけには、負けたくない。強い巨人を、倒したら、後は、どうでもいいんです。優勝なんかしなくてもいい。巨人だけには、負けたくない。
中日ファンは、みんなそう思ってます。


4月3日 (木)  まるで、漫画の世界

 今日のドジャーズが、逆転サヨナラで、勝ちました。開幕8連勝です。しかも、大谷選手のサヨナラホームラン・・まるで、漫画の世界です。ここで打ってくれたらいいというときに、打ってくれる・・スーパースターは、必ずやってくれる・・彼に、すごいという言葉は、似合わない・・・。どこまで、凄いんだろう。すごいを超えている・・・。
日本人として誇らしい・・。


4月4日 (金)  幸せの日

 今日4月4日は、4が合わさっているから、幸せの日だそうです。3月3日が、女の節句、五月五日は、男の子の節句、だったら、4月4日は、おかまの節句とかいう話は聞いたことがありますが、幸せの人は、誠におめでたい日です。私の初孫の誕生日、今日で、14歳になりました。今は、アメリカケンタッキー州に住んでいますが、写真で見るからは、女の子らしく少しふくよかになっています。かわいい孫です。


4月5日 (土)  満開

桜は、満開です。すこし寒いですがいい気候になってきました。来週から始まる、外壁塗装の足場工事に工事にかかります。
築35年くらいでしょうか・少し、傷みがあります。コーキングも、やり直さなきゃいけません。軒裏の羽目板も、塗ることになります。いま、施工すれば、また、10年、持ってくれると思います。いいタイミングだと思います。


4月6日 (日)  絶好調

言葉は、言霊言い続けることによって、運は、引き寄せられるそうです。いつも、ポジティブなことを言っているといいことが次々と起きてくる・・逆、マイナス思考だとまいなすなことがおきてくる。
洋は、気持ちの持ち方次第で、運は、切り開くことができるということです。いつも、神様に感謝の気持ちを忘れず、プラス思考で行きましょう。絶好調・・いつも、絶好調・・わたしは、今日も絶好調・・です。


4月7日 (月)  足場工事

 久しぶりに、自社の足場を使って、足場工事を行っています。もう、40年位使用していますが、何度かメンテナンスをしているので、いまだ、使用できます。倉庫な中で、いつも保管しているので、何に数回しか使用しませんが、非常に便利です。

夕方までに、ほとんど足場ができました。明日は、既存の水洗いを行います。


4月8日 (火)  キッチン納品

リフォーム現場に、待望のキッチンが納品されました。お客様は、とても、ニンマリされています。寸法通り打ち合わせ通り、納まりました。でまどのかうんたーも、キッチンパネルで覆いました。良い感じです。あす、設備工事をすれば、この現場の完成です。


4月9日 (水)  桜に鶯

 ここらの桜は、強風で、散りかけています。現場の周辺は、樹木がたくさんあり、鶯が、良い感じで、鳴いてまさに、桜に鶯といった感じです。

キッチンが、納まり、水道、電気関係の設備工事を行っています。明日は、養生を取って、クリーニングを行います。あとは、造作建具と、二重サッシ工事が残っています。


4月10日 (木)  クリーニング

 キッチンの納品設備の取り付けが終わったので、クリーニングを行いました。養生を取ると広く見えてきます。あと、電気の照明やエヤコンの取り付けが、残っています。造作建具も、来週中には、完了予定です。日本間床の間や押し入れや廊下を解体して、16畳の大きなリビングダイニングが完成します。子供さんや孫さんが、走り回れる空間ができました。家族が、全員集まっても、十分の大きさです。


| 1 | 2 | 3 |
2025/4
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月