| | 9月1日 (火)  9月 
 一宮市南出町の新築現場の大工工事は、あと数日で終わります・・クロス工事 座敷周りの建具工事の手配をかけました・・。お客様との打ち合わせをしながら、最終段階になってきました・・。電気設備や水道衛生器具の取り付けも始まっています・・・この住宅も介護のことを考えています・・。風通しのよい明るく、空気のきれいな家に仕上がってきました・・。収納もたっぷりあります・・。
 手すり工事や、棚工事濡れ縁などを付けたら、終了です・・。博康
 | 
 
 
 | 9月2日 (水)  南出町の現場 
 水道の引き込みや電気の引き込みも終わりました・・。大工工事も押入れの棚以外は、ほぼ終了しました。現場のかたずけや道具の移動をして、クロス工事や、お座敷の建具工事を待つだけです・・。夕方お客様が、みえて、最終の確認事項を決めました・・。あと、少しです。。博康
 | 
 
 
 | 9月3日 (木)  ふざけるな・・ 
 一宮市南出町の大工工事は、終了しました。明日、清掃工事を行います・・。建具、クロス工事が終われば完成です・・。棚をつったり、洋服掛けを取り付けたり・・細かい部分や補修工事をしました・・。収納もたっぷりありますから、お客様にも満足していただけるだろうと思います・・
 
 先々月火事の延焼の被害を受けたお客様の件で、火災保険屋が、私に用事があると事務所に、やってきました・・。
 話を聞いてみると、門先の庇の部分も火の粉で、焦げている部分があります。見積もりは、すべて直す金額を提示しました・・。樋の部分や焦げていない部分は、火災保険の対象にならないと保険屋は、言います・・1,5mの庇部分を直すだけの見積もりを提出してほしいと言ってきました・・。その部分だけ新しくして、被害が目で見えないところは、査定しないと言っています・・目で見えなくても、火の粉がかかれば、ポリカの庇は溶けています・樋の塩化ビニールならなおされです・・・。私は、被害にあっているのは、事実だから、やるなら、全部だと主張しました・・。今回は、保険屋からの仕事です・・保険屋は、高い保険料とって、お客様に負担させています・・。被害に遭われたなら、保証するのは当たり前だと考えます・・私は、そんないい加減な仕事はしないし、見積もりも書かないと言いました・・どこまで、話しても平行線です・・もう帰ってくれと保険屋に言いました・・。火事の被害に遭って、いざ、お金を出すときは、出し惜しみする保険屋の態度には、腹が立ちます・・ふざけるなとどなって、やりたい気分です・・お客様が、気の毒です・・。博康
 | 
 
 
 | 9月4日 (金)  清掃工事 
 南出町の現場の清掃をして、一時帰ってきました・・大工工事は、終了しました・・。途中、6月から、弟一人になってしまったので、工期が遅れてしまいましたが、弟は、丁寧な仕事をするので、でき上がりには、問題がありません・・。
 来週中には、すべての工事を終わらせたいと表います・・。
 忙しさも、少し休憩です・・。、待っていただいている、お客様のところへいかなくてはなりません・・。
 たとえ、規模的な小さくても、すべて精一杯やらせていただきます・・。博康
 | 
 
 
 | 9月5日 (土)  賽銭箱 
 大きな現場が、ふたつ終わって、工場のかたづけや清掃をしました・・。次の段取りや現場周りをしながら、作業をしました。
 大量のダンボールを整理するのも大変です・・。残った材料を処分しようと、前にお世話になったお客様が、お宮の役員をされていて、大晦日に炊き木が、欲しいといってみえたので、連絡しておそこのお宮へ、運びました・・。
 すると、ちょっと相談があるということです・・。賽銭泥棒に、賽銭箱を壊されてかなわないということです。おおきなバールで壊そうとしているところが、見受けられます・・
 どこの神社でも、賽銭泥棒の被害があると聞いています・・。実際に大きな南京錠を取り付けに行ったこともあります・・。
 しかし、どんなに手を尽くしても、やつらはプロですから、壊しにかかります・・。とんでもないことをやらかします・・。いくら、警告しても
 防犯灯やセンサーライト・・防犯カメラをしかけても・なんの効果もありません・・。みんなが、くるところだけに大げさな、装置を付けるわけにもいきません・・
 さて、どんな工夫をしようか・・思案中です。博康
 | 
 
 
 
 
 | 9月7日 (月)  草むしり 
 やっと、南出町の外構のブロック工事が、再開しました。境界が、はっきりしていなかったためやっと、工事を始められます・・。お隣に声かけして、不備がないように説明して工事にかかりました・・。辺りは、大量の草に覆われていて、草刈から、することになってしまいました・・。
 この暑さと大量の草の花粉?で、息苦しくなってしまいます・・。それにしても、大量に草は、根っこまで、大きく深くなっていて、手作業では、どうにもならなくて、草刈機をもってきました・・。
 作業は、はかどりますが・・。蚊やとかげ、カエルやカマキリコオロギが、一斉に出てきます・・。
 仕事とはいえ大変な思いをしました・・。燃えるごみの袋に入れて、指定した場所まで、あす運びます・・。建築屋の仕事は、こんなことまでするようになってしまいました・。一昔は、草刈は、その家の人の仕事だったのですが・・。博康
 | 
 
 
 | 9月8日 (火)  残暑 
 9月は、まだまだ、日中は暑いですね・・。今日は、一宮市明地で、セキスイカワラの屋根替えを行いました・・。このセキスイカワラは、一昔よくはやりました・・テレビで、ばんばん宣伝していたから当たり前だったのですが・・カワラのまがい物で・・結局は、スレート瓦の親方みたいな粗悪品で、施工してすぐに割れてしまい・・クレームだらけで、最近はほとんど見なくなりました・・。軽いのは利点ですが、雨漏りしては、なんの役にもなりません・・。
 
 また、セキスイ瓦は、アスベストが入っていますから、残材処理するのにも、お金がかかります・・。
 アスベストを処理するところがないからです・・。暑い中、既存の瓦をめくって、下地を新たに組んで、構造用合板を張りました・・。
 次は、板金工事です・・。弊社の職人たちは、元気です・・博康
 | 
 
 
 | 9月9日 (水)  999 
 今日は、2009年9月9日で、9が、三つ並びました・・。銀河鉄道999で、なにかイベントがあるとか聞きました・・あとで、調べてみようと思います・・。ずっと、前から頼まれていた仕事を,ひとつずつかたずけています・・。こうやって、待っていてくださるお客様は、ありがたい限りです・。なんとか丁寧にこなしていこうと思っています・・。
 材木屋から、秋のイベントの話が来ています・・。伊藤さん「何が、ごいりようですか?」と言われても、パッと浮かばず、「逆に何があるんだ」と聞いたら・・「めぼしいものがないから、お客さんに聞いて回っている」という話です・・小売り屋も、アイデア不足なんだろうと思ってしまいます・・。
 この大不況を、吹き飛ばすアイデア・・そんなもんあったら、誰にもしゃべらんわ・・!
 地道にやるしかありません・・今ある仕事を丁寧にこなすしかありません・。
 南出町のクロス工事もあと少し・・。整地も終わり、敷地の周りに砂利を敷く工事が残っています・・電気・水道設備工事の仕上げとお座敷周りの建具工事・・。今度のシルバーウィークまでに、なんとか完成させたいものだと思ってがんばります・・。博康
 
 
  | 
 
 
 
 
 |  |  |