Diary 2012. 2
メニューに戻る
2月11日 (土)  建国記念日

 今日は、祝日です。でも、ここのところ、休日に国旗を出しているところを、ほとんど見たことがありません・・そういえば、我が家でも国旗があったはずなんですが・・・
 佐千原の現場は、お客様立ち会いで、建具の打ち合わせを行いました、来週には、クロスや内装の収納家具の打ち合わせをしなければなりません・・外部納まりについても打ち合わせを行いました・・これからは、現場で打ち合わせすることが多くなります・・。階段も取りつき、この家のメインになる、ホールのステンドグラスも取り付けました・・。工事は、いよいよ最終段階に入ってきました。博康


2月12日 (日)  うそ〜っ

 アメリカの歌手ホイットニーヒューストンさんが、お亡くなりになりました。病気なのか・・事故なのかどうなのか・?まだ、48歳でした。映画、ボディーガードでの、主題歌は、すばらしいと思いました。富も名声もあったはずなんですが、最近は、ヒット曲もなくて、ドラックやアルコール依存症だったそうで、30ドルのお金もなくて、友人にお金を借りていたという噂もありました。
 成功してもずっと、トップであり続けることも難しいし、転落する方が多いように思ってしまいます。あの帝王マイケルジャクソンも晩年は、ついてないことばかりでした・・。人の運命には波がります・・。上がることがあれば、下がることもあります・・・。ずっと、人気者であることは難しいし、それが幸せなのかもわかりません・・。
 私の知っている人の中にも、地位も名誉もお金もあったはずなのに・・と思う人がいました・・
世の中一寸先は、なにがあるのかわかりません・・。すばらしい人生とはなんでしょうか・・?博康
 


2月13日 (月)  いざ鎌倉・・

 鎌倉時代の代表的な言葉です・・「いざ鎌倉」
なにかことがあれば、勇んで大事な地頃へ行くこと・・「義をみてせざるは、勇なきなり」やる時は、やるんだ!政治もそうですが、今やらなきゃならないことは、急いでやる・・政府の復興省が、やっとでき・・これから動き出すそうです・・震災から、11か月もたってやっと、復興が、本格的に進むのでしょうか・・?政治的な決断が、遅すぎます・・がれきを、処理しなければ、町は、甦りません・・。がれきの処理も東京がやっているだけで、ほかの県は、まだ何もしていないような状態です・・何をやろうとしても反対する輩は、います。日本には、持ちつ持たれつという言葉があります。助け合いの精神や絆があります・・。石原東京都知事のように「バカなことを言うな・・助けるのは、あたりまえじゃないか」でいいと思います。野田総理には政治的な、決断力や人を見る目がないように思います・・。今やらなきゃならないことは、被災地の復興であり、日本の復興です・・。東日本の復興のために命を懸けると言えば、国民は付いてきます・・消費税増税に不退転の覚悟・・?バカか?と思うのは、わたしだけじゃないと思いますが・・博康


2月14日 (火)  メタンハイトレード

 愛知県の渥美半島沖で、世界初のメタンハイトレードの掘作が、始まりました。埋蔵量は、日本近海に
かなりあるということで、日本が、エネルギーの輸出国になることも夢じゃないということです。もともと、地下を掘る技術は、日本は世界一ですから、近い未来にエネルギー問題は、解決できるかもしれません・・。藻から作る石油や木材からもガソリンを作ることも可能だということです・・。原発に頼らないそんな未来がすぐそこまで来ています・・。技術で、世界を震撼できる国は、日本だけだと信じています・・。博康

20120214-1.jpg



2月15日 (水)  東日本復興宝くじ

 1等前後賞合わせて、5億円の宝くじが、売り出されました。賞金も魅力ですが、復興支援ということなら、当たらなくても協力しようと思っています。それにしても、こんな形なら、喜んで、お金を使うのは、日本人らしいところです。税金を喜んで、納めるとは、誰も言いません。ところが、福祉の国スウェーデンやデンマークやあたりは、税金は、将来のために国に預けているという考えが、定着しています。国を信頼しているのが良くわかります・・日本とは、雲泥の差です。いかに、政府も政治も役人も信用がないのか・・?いい加減なことをされていても、不思議なくらいに暴動も、起こらないのが今の日本です・・
 宝くじだけじゃなく、せめて、将来の夢くらい観たいと思いますが、今の日本じゃ夢もないように思ってしまいます。元、暴走族の若者が、将来を悲観している・・そんな国じゃダメなんです・・博康

20120215-1.jpg 20120215-2.jpg 20120215-3.jpg



2月16日 (木)  マイクベルナルド

 K−1のスーパースターだった南アフリカのマイクベルナルド選手が、亡くなったというニュースにびっくりしました。まだ、40歳そこそこのはずです。自殺という話もきこえてきます。すごいハードパンチャーで、あのアンディーフグをKOしたこともありました。あの強靭な体は、どうやって作るんだろう・・日本じゃとても勝てないだろうと思いました。富も名声もあったはずなのに・・いくら、すばらしいファイターでも、引退して、心になにか病や悩みをかかえていたのでしょうか・・?やはり、人は一人になれば、弱いものだと感じます・・。すばらしい選手だったのでとても残念です・・・。ご冥福を祈ります・・。

 佐千原の現場は、おおづめになってきました。細かいところや手直しをすれば、大工工事は、終われるところまで来ています。徐々にかたずけものをしながら、次のだんどりに備えます。博康
 


2月17日 (金)  左官屋さん

 現場に左官工事が、入ってきました。きょうは、午後から、凄く寒くなってしまいました。今夜から、明日にかけて、雪が舞うかもしれません・・。でも、左官屋さんは、とても元気です・・。とりあえず、外部の基礎を仕上げたり、浄化槽のコンクリート打ちをやってもらいます。玄関周りのタイルのち合わせなどもしなければなりません・・。明日は、土曜日でお客様が、お休みの日なので、外部の仕上げ方などの打ち合わせを予定しています・・。
 昔懐かしい、センター飾りなどを天井に組み込んでいます。現場に来る人たちは、これは、良いね・・珍しい・・最近見ないね・・などと感想を聞きます。弊社としては、それほど珍しい仕事をしているつもりはありません。昔ながらといっても、デザインや使い方は、工夫しています。材料も、今風のものを取り入れています・・。見せ方が違えば、斬新な雰囲気に変わります・・時代は、巡り巡って、また還ってきます・・。古いものの中に新しさを見出す・・そんな仕事を弊社は、心がけています・・。博康


2月18日 (土)  外構工事

 佐千原の現場は、本格的に外構工事が、始まりました。玄関アプローチや既存の庭との動線やカラ池などについても、打ち合わせをして、排水問題や高低差や仕上げについてお客様を交えて、話し合いをして、一番いい方法をとろうということで、計画を進めます。月曜日には、浄化槽のコンクリート工事を行います。・・駐車場との関係もあって、ウッドデッキや玄関前の階段など、微妙な寸法だしをしています。小さなお子さんもみえるので、そのあたりを、十分に考量して、仕上げていきたいと考えています・・。
内装は、リビングや玄関ホールの腰板を張っています。一段とイメージがよくなってきました。ワンポイントで、ステンドグラスを壁面に入れ込んでいます。なかなかおしゃれな雰囲気で、玄関ホールが、華やかになりました・・。博康

20120218-1.jpg 20120218-2.jpg 20120218-3.jpg



2月19日 (日)  甲斐よしひろ&押尾コウタロー

 稲沢市民会館で、甲斐よしひろ&押尾コウタローのコンサートに行ってきました。どちらかというと、押尾コウタローを聞きたかったのですが、甲斐よしひろも凄いミュージシャンだと思いました。会場に来ていた人は、ほとんどが、甲斐バンドのファンの人たちだったように思いました。知っている歌も多くあって、十分に納得できました。押尾コウタローのギターを、世界遺産だと甲斐さんが言っていましたが、本当にそうだと思います・・奇跡の音色が、数年前に聞いた音色より、またパワーアップしていました。また、機会があれば、彼らのコンサートに行きたいです。博康


2月20日 (月)  

 集合住宅などでは、音の問題で、トラブルになることが良くあると聞きます。外からの音には、どうしても、神経質になりがちです。音には、低温と高温があり、両方に効く遮音材料は、なかなかこれが良いというものがありません。響きについても感じ方に、個人差があり、なかなか難しい問題です・・。弊社でも、遮音シートを、張ったり、床下に遮音材を入れて施工することが多くなりました・・。外からの騒音については、ガラスを二重にしたりして、外張り断熱通気工方で、かなり音を消すことができると思います。へーベルは、床の音を消すには、割といい材料だと思います・・。
 トイレの流した音などもなかなか取れずらい音です。配管パイプに消音材を巻いて施工することも最近は、やっています・・。
まだまだ、消音について開発の余地は、十分すぎるほどあると思っています・・。博康

20120220-1.jpg 20120220-2.jpg 20120220-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2012/2
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

前月     翌月