Diary 2007. 7
メニューに戻る
7月21日 (土)  琴光喜

愛知出身の関脇琴光喜が、一敗を守って大関を当確にしました。もう、何年まえでしょうか・・子供たちを連れて佐渡が嶽部屋に稽古を見に行ったことがあります。テレビでみたことある力士が、何人もいて、その中で琴光喜が、特に目立って、師匠に一番叱られて稽古をつけてもらってました・・ふらふらに、なりながらも、休ませてはもらえません・・師匠から、厳しい言葉が飛びます・・。場内は、沢山の人が、いるのにシーンとしています。その中で、竹刀で、彼は叩かれていました・・。ずいぶん厳しいな〜と思っていましたが、それだけ期待されていたからだと思っていました。・・31歳最期のチャンスだったかもしれませんが、落ち着いてがんばっています。・・玉の海以来愛知では、四十数年ぶりの大関誕生です。
岡崎出身の彼の活躍を期待したいですね・・博康


7月22日 (日)  ライフライン

新潟中越沖地震のニュースが、毎日流れています。被災者が、一番に困っていることは、水だそうです・・。我が家でも、水に関しては、準備しています。雨水をタンクに貯めているので、トイレや食器などを洗うための水は、確保できています。飲み水も適度にペットボトルに入れてますし、飲料水用のタンクもあります・・。ガスや電気は、復旧してくれないとどうにもなりませんが、発電機も持っていますし、ガスは、木を燃やせば、なんとかなります・・。災害の時にどうすればいいのか・・シュミレーションしておく必要があるでしょうね・・。生活が便利になって、最悪になったときのことを忘れてしまっています。新潟地震を教訓に、ライフラインのありがたさや便利さを再確認することが大切だと考えます・・。博康


7月23日 (月)  30年ぶり

今日、伺ったお宅は、私が子供の頃よく遊びに行っていた遠い姻戚関係のお宅でした。玄関と縁側のサッシの取替えをしました。約、30年ぶりです。回り景色は、あの頃とほとんど変わっていません。車が入れないくらい狭い路地の袋小路になっています。お隣の牛小屋は、無くなっていましたが、雰囲気は、昔のままです。築60年の建物は、いたる所に、傷みがあります・・。手をかけたら、きりが無いほどです。今は、子供さんも独立されて、「もう、夫婦だけだから、もうこのままでいい」とおっつしゃっていました。・・結構こんな感じのお宅は、増えています・・。核家族化の代償です。3世代が、同居しているところが、珍しくなっています・・。家族構成が、かわって・・住まいに対する考え方も変わってきました・・。これは、良いことなのかどうか・・わかりません。ちびまるこちゃんやサザエさんのような家庭が、本当は、理想なのにな・・・柱や縁ぶちの傾きや水平を直しながらそんなことを考えてしまいました・・・博康


7月24日 (火)  耐震補強

昨夜、市の耐震診断を受けられた、お客様から、診断の結果、大きく壊れることは、ないだろうが、やや危険ということで、耐震補強して欲しいといらいをうけました。市からの補助金が、60万おりるということで、予算100万だそうです。外部の板金を外して、耐震パネルを張るくらいしかできないだろうと思います・・。明日、伺って、詳細を説明してこようと思っています。本当は、軟弱地盤なので、予算があれば、基礎まで補強してあげたいのですが・・難しいものがあります。出来る限りは、やらせてもらいますが・・・博康


7月25日 (水)  意地悪な人

サッシの取替え工事で、現場から車で搬入できる経路がなくて、袋小路になっているリヤカーしか入れないようなところに車を停めていました。畑の真ん中なので、誰に迷惑をかけないようなところです・・。すると、お客様から、あそこに車をとめるのをやめて欲しいと言われました、近所の意地悪なばあさんから、「一日中車を公道に停めるな」ということでした。回りに畑仕事をしているわけでもなく、どう考えてもそのばあさんに迷惑をかけていない状況なのに・・・この辺の人間は、家をなぶっているとそのこと自体が、面白くなく・・何かと嫌がらせをしてくるんだそうです・・昨日も、隣の人から、音のことでうるさかったのか・・私の悪口をいうな・・と怒鳴り込んできました・・さほど、音を出しているわけでもなく・・休憩時間に世間話をしていたくらいです・・なんのことか?さっぱりわからなく・・唖然としてしまいました・・後で、聞いた話によると、精神的におかしな人だそうです・・・どちらにしても、この近所は、変な人が多く嫌になってしまいます・・。仕事は、あと一日で終わります・・他人のことを疎んだり、さげすんだり、邪魔したり・・人にはいろんな面がありますが・・
博康


7月26日 (木)  七夕祭り

今日で、なんとかサッシの入れ替え工事を終わらせて、小3の4女を一宮の七夕祭りに連れて行ってやろうと思ってました。昼前に雨にたたられて、仕事が出来なくなってしまい困りました。現場が、狭いので材料を置くスペースもありません。家のひずみを直すと余分な材料もかかってしまいます。なかなか綺麗に収めようとすると時間ばかりが、かかってしまいます。気ばかりが焦ってしまいます・・手を抜くことは、簡単ですが、そんなことは、できません。少々遅くなってしまいましたが、なんとか、収めることができました。4女は、首を長くして待ってました。うきうきしている姿をみると中途半端なことは、できません。七夕祭りは、年々縮小していくような気がします。生まれ故郷のお祭りが、さびれていくのは寂しいですが、来年も4女を連れてきてやりたいです・・・。博康


7月27日 (金)  店舗解体工事完了

難度を極めた店舗解体とそれに伴う改修工事が、完了しました。約2ヶ月かかってしまいました。実際に解体工事を始めたのは、6月25日すぎだったので、正味一ヶ月をようしました。部分的に残すことは、やっぱり、いろんな障害があります。排水工事や電気設備工事は、無理を承知で、収めなければなりませんでした。既存のものを生かすことを第一に考えると、しかたないことがでてきます。梅雨と重なったので、天候にも苦労しました。雨が、既存の店舗内部に侵入してしまい
あわてました・・。火花をだす事は、火災に繋がります。隣接する道路の養生にも気をつかいました。板金屋が、トタンで、頭をきる以外は、大きな事故もなく完了できたことをありがたく思います。解体業者が、もっとモラルを守ってくれてたら、浄化槽が、破損することもなかった・・月曜日に浄化槽の修理にきてもらうことになっています・・。いろいろなことが、この2ヶ月にありましたが、ほっとしています・・。
 明日、20年ぶりに長野の御岳山の登山して、あさっての朝、山頂をめざします・・。かみさんと4女も同行して、御岳山のある祖父のお墓参りをしてきます。・・。山の天気は、変わりやすく雨を覚悟しないといけません。・・ご来光見られるかな・・楽しみです・・博康


7月29日 (日)  御岳登山

昨日、今日と長野県の御岳山にお墓参りをかねて、登山してきました。21年前と回りの景色や山小屋は、変わっていません。3000メートル付近になると岩だらけの世界が広がります。万年雪も同じように残っていました・・歌にもあるように、「夏でも寒い・・ヨイヨイヨイ・・・」とけだした清水は、やがて木曽川になり、豊かな濃尾平野をはぐくんでくれています。体力には、自信が、あったつもりでしたが、帰り道の下りで、膝を痛めました。やっぱり、落ちています。
4女も「もう、嫌だ・・・」と半分べそをかいていました・・しかし、山を、征服した時の感動は、何事にもかえられません・・ご来光もとても綺麗でした・・しかし、膝の痛さは・・辛いものがあります・・明日、仕事できるかな・・?博康

20070729-1.jpg 20070729-2.jpg 20070729-3.jpg



7月30日 (月)  参議院選挙

歴史的与党の惨敗でした。閣僚の失言やトラブルで、選挙の前から、わかっていた結果だと思います。政治家が、身の回りのことをきちんと説明できないなら、その資格は、無いと思います。大企業ばかりが、儲かっても法人税は、優遇されています。格差が、拡がっている・・増税も年金問題もいい加減にしろと思うのは、当たり前です。マスコミに多少踊らされているかもしれないけど、やっと、駄目なものは、駄目だといえる社会になってきたのかな〜・・・こうなったら、衆議院も解散してほしいとみんなが、思っていると思います・・天下りや役人天国のシステムをぶっ壊してほしい・・駄目な政治家は、いらない・・。
 それにしても、今日は、身体が動きませんでした・・やっぱり、昨日の疲れが残っています・・階段の下りは、本当に辛い・・・あすから、やっと、朝宮の現場に弟と合流します・・。暑さに負けず、頑張ります・・博康


7月31日 (火)  朗報

7月の月末です。請求書の処理などに追われてしまいます・・。今日から、朝宮の新築現場に合流しました。中に入るとヒンヤリしています。この時期、普通、作業していると汗をかくのですが、ほとんど気になりません・・外張り断熱の効果は、絶大です・・・屋根裏の工事も割りと快適にできます・・。やった以上の効果を感じています。
 私が、ドッジの監督時代全国制覇したときのエース妹尾光が、宮崎県日南学園で、野球をしています。この夏の甲子園大会に出場することが決まりました。まだ、2年生で、控えのピッチャーです。出られるチャンスは、なかなかないかもしれません・・しかし、教え子の快挙をとても嬉しく思っています・・博康


| 1 | 2 | 3 |
2007/7
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月