Diary 2011. 1
メニューに戻る
1月21日 (金)  おかえり

 お笑い芸人の間関平さんが、4万キロのアースマラソンから、帰ってきました・・。2年と36日・・途中、前立腺がんになって、休憩しましたが、人類初は、すごいことです・・2年仕事を休むこともすごいし、それを支えた家族や仲間にも、拍手を送りたいと思います・・。
 
日本人は、凄いし、パワーをもらった人もたくさんいると思います・・・・感動の場面も、芸人さんらしく、笑わせてくれたけど、天候のひどいところや、治安のわるいところや、泥棒にあったり、危ない目にも、たくさんあったと思います・・これから、いろんなことが、テレビを通じて、わかってくるでしょうけど・・手放しで、彼を、応援したいと思います・・
 わたしも、がんばろう・・博康


1月22日 (土)  お引越し

 古民家再生のお客様が、3月20日に、今住んでいるマンションから、引っ越しされるということで、引っ越し屋さん数社に、見積もりを取っていると言われました・・。大物だけ運んでもらってもで、十数万かかるということみたいです・・。弟が、「そんなことなら、知人と弊社で、引っ越しをやったら食事代だけで済むから・どうですか・・?」と尋ねました・・弊社も日曜日であれば、トラックも2台とも貸すこともできます・・マンションも二階からなら、弊社の荷揚げ機も届くし・・機動力もあります・・お客様も・・「それなら・・お願いしようか・・」と言われています・・新しくなった部分の養生だけしっかりやれば・・その方が、絶対にいいと思います・・。私も、お客様へのお礼に意味も込めてお手伝いしようか・・と思っています・・今日も、トイレに行くのも面倒になるくらい頑張りましたが・・まだまだ、仕事は残っています・・明日も日曜ですが・・現場に出ます・・来週から、造園屋さんも左官屋もクロス屋も入ってきます・・月曜日になんとか終わってしまいたいのですが・・火曜日まで、ずれ込むかもしれません・・お正月休みから、一日も休んでいません・・肩の回復は、いまいちで・・無理しているのか夜中に痛くて、起きることもあります・・まだ、重いものが持てません・・博康


1月23日 (日)  やっと

 明日で、古民家再生工事の大工工事は、ほぼ終了します・・。8月に解体工事から、始まって、本当に手間をかけた建物です・・。ご先祖が、苦労して作り守られたことが、仕事をしながら、ひしひしと伝わってくるような建物です・・。以前、この家の土地にあった楠の木が、ふんだんに使われていました・・その楠で、食卓テーブルを作りました・・。お客様の弟さんによって遺された食器棚もリニューアルして、使いやすくなりました。壁に埋め込むような形にして、上部と下部にセパレートにして、中央部分に、レンジや炊飯器をおけるようなスペースを作りました・・。壁や天井に直接取り付けてありますから・・倒れる心配もありません・・。弟さんが、生きてみえたならきっと、喜んでくださったと思います・・。この家のご先祖様もみんなの思いがこもった家です・・博康


1月24日 (月)  大詰め

 古民家再生現場に、エクステリアの工事が、入ってきました・・畳屋さんとも打ち合わせをして、造園屋さんも、もうすぐ、入ってきます・・大工工事は、最終段階で、手直しや手すりなどを行って、明日には、清掃をして一区切りにします・・。システムキッチンも2月になれば、納入してきます。現場は、またまた、あわただしくなっています・。
 お寺の寺務所工事の材料も現場に、納入してもらいました。いよいよ始まります・・お客様と、建て方工事の相談をしています・・日柄の良い日が、なかなかなくて、30日ならいいかもしれませんが・・日曜日です・・ここのところずっと、休みを取っていません・・前日の土曜日を休もうかな・・?博康


1月25日 (火)  完了

 古民家再生現場の大工工事は、終了しました。10月から、本格的に造作工事が、始まって、やっと終わらすことができました・・。ずいぶんと、手間をかけてしまいました・・。リフォーム面積が大きいこともありますが、水平や垂直など、傾きを治すのにも時間がかかります・・。慣れていないととてもできない仕事でした・・。これだけの大掛かりなリフォームは初めての経験でしたが、貴重な体験でした・・。現在は、土留めや排水を流すためのU溝の工事をしています・・あとは、造園屋さんをまっている状態です・・
明日から、次の現場の段取りと調整が、始まります・・博康

20110125-1.jpg 20110125-2.jpg 20110125-3.jpg



1月26日 (水)  道具の手入れ

 やっと、現場が終わったことで、かたずけものや道具の手入れや整理などをして一日が、過ぎてしまいました・・細かい道具や材料を整理しながら、収納していきます・・。長年使っていた足場台も天板を替えて、修理しました・・買えば、1万円近くします。手を加えることで、また、数十年持ってくれると思います。道具には、それなりの愛着があり、直せばまた使えます・・。物を大事にすることは、貴重なことです・・。夕方から、建具工事の打ち合わせで、現場で話し合いをしていましたが、じっとしていると寒くなってしまいました・・外は、雪が,舞っています。一年で一番寒い時期です・・寒いはずです・・。博康


1月27日 (木)  土台伏せ

 今日から、本格的にお寺の寺務所工事の現場に、入りました。12月8日に、基礎工事を行ってから、私の肩の脱臼があって、ずっと、遅れてしまいました。お客様にも、大変ご迷惑をおかけしてしまいました・・。30日に建て方工事を行います・・日曜日ですが、職人さんも2人頼むことができました。当日は、6人で作業をします。
 今日は、土台伏せを行い床組と断熱材を敷き、床合板まで、打つことができました。3人で、手慣れた阿吽の呼吸で、作業をしますから、すべてがスムーズに進みます・・。仕事は、やはり、段取りがすべてだと思います・・段取りが的確にできれば、無駄もありません・・。作業確認と材料の仕分けも同時に行い養生をして帰ってきました・・。
 建て方工事もスムーズに進むと思いますが、週末は、また寒いという天気予報です・・。雨や雪さえ降らなければ幸いです・・
 明日は、叔母の3回忌です・・午前中に介護施設に入っている叔父をよんで法要をします・・。博康

20110127-1.jpg 20110127-2.jpg 20110127-3.jpg



1月28日 (金)  掲示板

 叔母の三回忌の法要が、ご住職の都合で、早くなり、8時半からになってしまいました。昨夜お葬式が、入ってしまったということでした・・。早くなることは、別にかまいませんが、介護施設に入っている叔父を、迎えにいくことが、9時になっていたので、その分は、あわてました。
叔父は、健康そうで、自分だけは、薬も飲んでいないと自慢していましたが、痴呆は、進んでいます。自分の奥さんの名前も私の名前も忘れてしまいました・・。介護施設の回りの人たちがが、痴呆の人たちばかりのところにいるから、あんな感なのかもしれません・・。
 法要が終わり、部落の掲示板の取り換え工事を行いました。10年に一度のペースで、取り換えをしています。掘っ立て柱ですから、どうしても、土に接する部分が、腐ってしまっています・・町会長も立ち会いで、修繕をしました・・なかなかのいい出来です。今回は、檜で、作りましたから・・もう少し、もってくれるはずです・・博康

20110128-1.jpg 20110128-2.jpg 20110128-3.jpg



1月29日 (土)  お休み

 明日、建て方工事を行うので、今日は、3週間ぶりにお休みにしました。かみさんと遠い親戚に次女が、結婚したことの報告を兼ねてあいさつに出かけました。名披露といいますが・・面倒なことのように思いましたが・・遠い親戚も大事にしなければならないので・・・ご無礼を詫びて、記念の物を持っていきました・・。久しぶりに会う伯父さんや伯母さん・いとこなど・・何十年ぶりに会う人もいました・・。みなさん、喜んでくださって、ありがたく感じました・・。
 明日は、雪マークが、付いています・・朝から,降りだすようなら、中止になるかもしれません・・明日になってみなければ、判断できません・・博康


1月30日 (日)  順延

 今朝起きてみると、一面の雪化粧・・数センチ積もっています・・。細かい雪が、降って、これでは、建て方工事は、できないとお客様には、了解を得て、延期することにしました。せっかくの材料を、濡らすこともしたくありませんし、なにより、安全を考えました・・午後からお天気は回復しました。無理をすればできたかもしれませんが・・仕方ありません・・あの状況での判断は、間違ってなかったと思います・・今日は、一本柱を立てて、建て方工事の日としました。
 雪で、建て方工事が、中止になったのは、弊社では、20年ぶりのことです・・雪で清まったと考えています・・しかし、今年の冬は、本当に寒いです・・博康


| 1 | 2 | 3 | 4 |
2011/1
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月