Diary 2018. 11
メニューに戻る
11月21日 (水)  古民家

 地区130年以上の古民家の屋根修繕工事の依頼を受けました。庇部分は、瓦で、中央から上は、かやぶき屋根をトタンで巻き込んであります。
 築130年の重みや痛みは、よくわかります。それなりに手を入れて、修繕してあることもわかりました。しかし、瓦の損傷や下地の崩壊が、みられます。周囲は、民家が立ち並んでいるところです。くれーんをつかって、屋根の解体を、したほうが、ベターだと思います。
 垂木も、替えるところもあると思います。
工事中は、つちぼこりで、大変なことになるでしょう。住みながらとなると、室内は、天井を、シートで覆ってやることになるでしょう・。
養生だけでも、大変な工事になると思います。
濃尾震災に耐えた家です。130年の伝統を守って、行こうと思います。


11月22日 (木)  火災保険

 火災保険の特約で、風水害の項目まで、及んでいると、保険金が、出ます。しかし、保険屋さんの査定や、契約条件で、多く出るところもあれば、全くでないところもあります。
 火災にあうことも、風水害に合うこともめったに、ありません。今回の台風で、保険の見直しをされることもたくさん出てくると思います。

来年2月くらいまで、保険がらみに仕事が、続いています。今年中にやりきれなくなってしまいました。弊社が、対応できても、エクステリア関係の業者や瓦屋、板金屋、スレート屋、防水屋が、対応できないと言っています。いまだに、手付かずで、年越ししてしまうことを、本当に、心苦しく思います。
 


11月23日 (金)  恒例のカニ

 通販会社から、カニを買ってくれと電話があります。去年もおととしも買っているので、恒例ですが、冷蔵庫が狭くなるのと、カニを料るのが、かみさんなので、手間がかかるふたんは、すべて、かみさんがするから、不評です。みんなが、よろこんでくれるとおもっていたのに、もう、買わなくていいといわれてしまいました。
 かと言って、こどもたちも、じいさんばあさんも喜びます・・。
 年末や年始は、宅配便が、忙しくて、早めにたのんでほしいといわれても、そんなに早くは、要りません・・・今年はどうしようか?思案中です。
 
勤労感謝の日でも、精力的に動いています。できる限り、頼まれていることの段取りだけでもつけておかないと後で、苦しくなるのは、目に見えています。
今年の仕事が、1月、2月にずれ込んでいます。また、しわ寄せが、どこかできます・・・


11月24日 (土)  電話工事

 砂金の新築では、家電話を引かれるところが、かなり減っています。個人で、みんな電話を、持つからです。個人情報でも、昔は。個人の電話番号がどこでも、わかりました。今は、家電話さえクローズになってしまいました。

 ほんの30年前までは、母屋と離れは、同じ番号で、親子電話でした。ですから、かかってきた電話は、もう一方の電話に、丸聞こえでした。プライバシーもあったものではありませんでした。親の干渉されなくなった今の電話は、うらやましい限りです。
 faxも、パソコンや携帯電話の普及で、メールやlineで、すませるようになったことで、一般家庭では、使わなくなってきました。便利だと思っていたものが、時代の変化や、ITの発達で、いろんな形に変化してきました。これから、10年先は、どんな世界になっているんでしょうか?


11月25日 (日)  貴景勝

 大相撲、九州場所は、小結貴景勝が、22歳3か月で、初優勝しました。ニュースターが、出てきたという感じです。
 175センチ、170キロと慎重派大きくないけど、重心が低い日本人体形のお相撲さんです。真っ向勝負の姿勢が、好感を持てます。
 これから大相撲を背負って大きく育っていってほしい逸材です。


11月26日 (月)  大阪万博

 2025年大阪に、再び万博が返ってきます。1970年の感動が再び・・・私は当時10歳でした。
 親父と弟と一緒に、アメリカ館の月の石を見るのに、2時間半並びました。つかれてしまって、ベーブルースのビデオ画流れている場所で、座り込んでいました。
 テーマ館で、太陽の塔に登った記憶があります。携帯電話の走りみたいなものが、あったように思います。近未来は、こんな風になるんだ・・と感動しました。
 愛・地球博も見に行きました。ロボットや3Ðや4Ⅾの映像で、360度見られることやドローンによる鳥になったような映像に感動しました。
 次の万博では、どんな世界が展開されるのか?
55年ぶりの大阪万博は、まだ、自分な足で、見に行けると思いますから・・・
 


11月27日 (火)  水漏れ

 今日から、稲沢市西島の現場に入りました。早速、周囲を養生して、仮設工事から、始めました。設備屋さんも来てくれたので、須藤関係の撤去をしてもらうと同時に、水圧検査を行いました。
 すると、通常なら、5キロくらいある水圧が、みるみるなくなってしました。どこかで、水漏れが起きています。
室内のほとんど、水回りの工事を行うので、室内については、問題がありません。しかし、室外は、なぶる予定がないので、最悪、外部のコンクリート部分を解体して、修理しなければならないかもしれません。場所によっては、費用もかさんでしまいます。こればかりは何とも言えない状態です。ちょっと困りました・・・。


11月28日 (水)  事故

 昨晩、事務所で、仕事をしていました。すると、外で、かなり大きな衝突音がしました。
慌てて、外に出てみると、ご近所さんがすいませんと言ってきます。弊社の工場に、乗用車が突っ込んで、設置されていた消火器の箱と水道のメーター器部分に、ぶつかった様子でした。幸い、メーター器からの漏水もなく、箱部分が壊れていました。外壁もこすった跡があります。境界に積んでいた石も、ずれていました。

アクセルとブレーキを間違えたんでしょう・・此の程度で済んだら、まだいいほうですよ・・話しました。
でも、相手の乗用車が、かなりの傷で、前輪のところから、ギイギイ鳴っています。バンパーからドアまでの取り換えになるとかなりの費用が掛かるでしょう・・事故保険がありますから、費用がかさんでも、直せるはずです。
とりあえず、水道と板金の業者を呼んで、見積もりしてもらうことにしました。消火器は、市のものですから、消防に連絡して、新しいものしてもらうようにしました。いくら、弁済金が来るかわかりませんが、人のけががなくてよかったです・・物損は、お金があれば、いくらでも直せます。人損は、お金では、直せませんから・・


11月29日 (木)  事故2

 昨日の事故の自賠責の保険屋さんから、電話が入りました。こちらの被害状況を聞いたうえで、見積もりを出してほしいということです。私は、「保険屋さんは、見に来ないの?}というと「行きません」という返事です・・写真もこちらがとって、送ってくれたらいいという話でした・・。なんか軽くみられた感じがしたので、「うちは被害者です。
 普通、保険屋は、被害状況を確認して、写真も撮って、現場確認するのが・・本当じゃないか?」と言ったら、「所管のものを行かせます」という返事が返ってきました。
相手が、そんな感じの保険屋なら、こちらも考えがあります。なめてたら、大火傷することを教えてやります・・


11月30日 (金)  ブロック塀工事

 9月の台風21号で、ブロック塀が、崩壊した現場にやっと、業者さんが、やっと入ってくれました。保険屋さんの査定が、満額回答だったこともあって、お客様も待ってもらえました。

 自己負担金が、殆んどないと思いますので、お客様にとっても、
非常に良かったです。今日は、破損部分のブロックの解体工事を行っていますが、前面道路の交通量が多いので、とても危険です。カラーコーンなどで、注意喚起していますが・・それでも、スピードを出して、車が通過していきます。ガードマンを立てようかと思っています・・。
 


| 1 | 2 | 3 |
2018/11
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月