- ホーム
- >
- 製品紹介
- >
- 家作りのコツ

暮らしにくい所、不都合に感じている所はどこか?反対に心地よく感じる所、慣れ親しんでいる暮らし方は?なんでもお話ください。
リビングに魅力があるとおのずと団らんは生まれます。
何年もたてば子供も大きくなるし、元気なおじいちゃんおばあちゃんも足腰が弱くなってくるかもしれません。バリアフリーにしたり手すりなどは下地だけでも入れておけばすぐ設置できます。壁や柱にしてもそれが取り外し可能であれば暮らし方の大きな節目節目で快適に過ごせるように手直しがききます。
収納というと「しまう」行為ばかりに気がいきそうですが、すぐにしまえてすぐに出せることが、すっきり暮らすために必要なことです。わが社ではデッドスペースを有意義に活用できる工夫もいたします。
自己を振り返り実現する場と、夫婦で過ごす場、そしてみんなで過ごす場、この3つがある家が理想ですね。例えばロフトとか・・・
とにかく何でもかんでも要望という要望はすべて出すこと。
いま現在の建築状況を見て、準備資金も考えた上で、できる事できない事を充分に話し合いたいと思います。