Diary 2006. 9
メニューに戻る
9月21日 (木)  お灯明

今日は、萩原町の室原神社のお灯明の屋形の工事をしました。東濃檜の最高級の材料が、揃いました。少々緊張気味で、作業は、もちろん手袋をして行いました。地元の方々も見にみえて、綺麗な仕事だと言ってくださいました。組んでいくのも張り合いが、ある仕事です。基礎工事は、石屋さんといっしょに、取り組みました。狂いが無いように、現場で、ボルトの位置を確認して、慎重に石と柱をドッキングさせました。打ち合せどうりに、しっかりと気持ちよく固定できました。屋根工事は、見積もりは、一枚板で、施工する予定でしたが、垂木を流して、コマイ打ちにしました。裏板は、杉材の無節を使用しました。コマイ打ちには、杉は、良くマッチします。元々、コマイ打ちは、お座敷仕事で最高の仕事です。こういったところにも、日本建築の美しさが、あると思います。明日からは、板金屋さんが、屋根面を銅板一文字打ちで、施工してくれるはずです。最近は、こういったところにお金をかけてもらえる仕事が、少なくなりました。最近、銅板の値段も、2倍くらい高くなっているようです。・・まだまだ、こういう仕事は、残していきたいですね。博康

20060921-1.jpg 20060921-2.jpg



9月22日 (金)  お客様

今、施工している大規模リフォームのお客様は、建築のことは、もちろんいろんなことに精通してみえて、博識で、とても勉強になります。材料の見方などもプロとは、ちがう観点から、観察してみえてその発想には、関心することも、しばしばあります。あらゆることを、自分の視点でとらえ、納得のいくものを追求される姿は、素晴らしいと思います。一見クールでありながら、人には、義理人情に厚く、とても親切にされています。こういう人生もいいなあ〜と感じながら、仕事をさせていただいています。同時に人生勉強をさせていただいています。・・・博康


9月23日 (土)  一文字葺き

萩原町串作の室原神社の屋形の屋根工事が、完成しました。夕方暗くなってしまいましたが、足場を撤去して、地ならししました。暗くても銅板で施工された一文字葺きは、赤く輝いています。この輝きは、なんともいえない風情があります。日本人にしか、わからない美意識かもしれません。・・でも、一雨ごとに、屋根の色が変化してしまいます。数ヶ月たてが、青銅色になってしまいます。青くなってしまえば、それなりに良く見えるのですが、それまでの過程は、あまり好きでは、ありません。いつまでも、赤銅色のまま保存する方法は、ないのでしょうか?せっかくの輝きが、失われてしまうのを、いつも、もったいなく思います。明日は、日曜日、ご近所で、神社に参拝されるかたもおおいでしょうね・・。
今日は、暗くて、写真が撮れなかったので、またご紹介したいと思います。・・明日は、町民運動会です。例年のごとく公民館役員の、器具係りで、一日中、、奉仕しなければなりません。明日も暑いかな?曇りだとありがたい。朝早くから、グランド整備とか、椅子だしとかしなければなりません。今夜は、早く寝ます・・博康

20060923-1.jpg



9月24日 (日)  町民運動会

今日は、地元一宮市萩原町の町民運動会でした。快晴に恵まれ参加者も多く、けが人も事故もなくいい運動会でした。これだけ多くの町民が、集まるのは、運動会くらいしかありません。勝っても、負けても関係ありません。町民が、揃って、ひとつのことに一生懸命になることが、すばらしいと思います。・・町内対抗競技もあり、競争意識もあり盛り上がりました。特に、子供のリレーは、部落をあげて応援します。予選で、成績が、芳しくなかっても、順位決定戦のリレーを作ってあるので、最後まで興奮は、続きました。私は、もう何年も公民館役員をやっていて、運動会などは、奉仕しています。みんなが、喜んでくれるなら、体が続く限り奉仕するだろうと思います。・・
かたずけまで、付き合って帰ってきました。朝も早かったので、ちょっとお疲れモードです。・・博康


9月25日 (月)  ダイライト

稲沢の現場は、左官屋さんの荒壁工事が、進んでいます。同時に瓦工事も棟を積んだり、のし瓦の工事を行っています。棟を積むことで、問題が起きいました。市の建築課の中間検査を受けるつもりでいました。中間検査は、基本的に瓦工事と荒壁の裏返しまで、終わってないと受けられません。一階の棟は、二階の壁やバルコニーの壁に、つながっています。結局、外壁にダイライトを春予定をしていましたから、急遽、張ることになってしまいました。しかし、中間検査では、
柱やはりの接合部の金物などを見ますが、それが、ダイライトを張ることで、隠れてしまいます。設計士さんに相談して、とにかく今の状態を話して、検査をうけようということになりました。隠れてしまう部分の写真を撮って、残しておけば、言い訳は、できるから、なんとかなると思います。設計士さんのチェックをうけて、木曜日に中間検査を、受けます。ダイライトは、地震に強いし、火災や台風、シロアリの被害もないので、脚光を浴びている商品です。外壁に張れば、内装制限の適用も無くなります。これからも、たくさん使用することが、おおくなるとおもいます。媒体が、火山灰で、できているので、廃物利用みたいなものです。これもエコかな?ただ、重いのが、難点です。・・外観の二階に重みが、出てきました。・・博康

20060925-1.jpg 20060925-2.jpg 20060925-3.jpg



9月26日 (火)  シロアリ

今日は、大規模リホームの現場へ帰ってきました。弟が、座敷回りの床組み工事をしてくれていましたので、かなり、進んできました。私は、寝室に隣接する押し入れの壁を解体しました。すると、柱が、シロアリの被害にあっています。柱元をたたいてみましたが、鈍い音がしています。ちょっとやばい状態です。このまま放置できるわけもなく、お施主さんと相談して、取り替えることにしました。リフォームの現場では、時々、思わぬことが起きます。今回もこれほど、酷いとは・・解体しないとわかりませんでした。
昨年のリフォーム現場でも同じようなことがありました。その現場は、土台も柱も梁まで、シロアリにやられていました。どうやって、直そうかと思うほどでした。・・現場の状況や、床下の乾燥の状態や使用してある材料の種類でも、被害の状態が、違ってきます。思ったより、軽い場合も酷い場合もまちまちです。・・めくってみないとわからないというのが、本当です。同じ桧でも、食べるところと、食べないところがあります。土台や床板は、食べないのに、柱や畳を食べてることもあります。食害されないはずの、合板までもぼろぼろな場合もあります。・・シロアリの生態は、ある程度しられていますが、現場は、少し違っています。シロアリの気持ちまでは、わかりません。・・シロアリには、ヒバが強いといわれています。ヒバのエキスの入った防腐材もあるようです。
今度、取り寄せてみようと思います。・・博康


9月27日 (水)  耐震補強

大規模リフォームは、耐震補強の段階になってきました。柱を入れたり、金物で、強度を持たせる工事を続けています。北側の廊下は、垂木でつないでいるだけで、土台が、外に逃げてしまている状態でした。これを、内側の土台とつないで、全ネジようのボルトで、固定して、締め付けました。正規の位置まで、ボルトを巻きつけます。柱の内法寸法と建て起しを、気にしながらの作業です。どうにか、妥協できるラインまで、持ってくることが、できました。足元を固めて、火打ち金物や、梁と梁をつなぐ金物で、補強します。
柱と土台は、筋交いを入れて、2倍金物で、つなぎます。あとは、内装にダイライトや、構造用合板で、固定すれば、完璧かと・・・?思います。耐震リフォームも結構おもしろいもんだと感じます。段階を踏んで、思考錯誤しながら、仕事は覚えていくものです。
  博康

20060927-1.jpg 20060927-2.jpg



9月28日 (木)  怒り心頭

最近、頭にきていることを、ずっと我慢していました。今日、もうひとつ別のことで、事件がおきました。今回の件で、担当者を怒鳴りつけました。・・約束どうりの、きちんとした仕事ができず、クレームを出しても、早急な処理も対応もできず、まともな報告も説明もできず、仕事が、終わっても確認も出来ず、挙句の果てに、見積もりより高く請求書が、送られてきました。見積もりは、両者が、合意の上で、成立するもの。きちんとした仕事もできず、確認や連絡も不十分・・クレーム処理もできない。仕事が終わっても、完了の報告もない。職人は、ふてくされている・・。お客様の立場にたつことなんて、まったく考えていない。担当者と営業マンは、未熟過ぎると思います。他にも、怒りをぶちまけてやりたい相手がいます。お金は、額に汗した報酬です。一緒に、汗をかいてくれない相手を、どうして信用できるでしょう。口先ばかりには、飽き飽きしています。いいかげんにしろ・・!こんな奴らとは、仕事は、できません。博康


9月29日 (金)  外回り

大規模リフォームの現場は、サッシの納入が、遅れているため、内装が、進めなくなってしまいました。
サッシのガラスをペアガラスの防犯ガラスにしたため、製作に10日ほどかかるという説明でした。防犯ガラスを作るために熱処理をするんだそうです。外回りを収めなくては、内装工事ができず、弟にリフォーム現場を任せて、私は、新築現場へ、向かいました。
木曜日に、市の中間検査を終えて、合格の検査済み書を取りに来てほしいと稲沢市役所から、連絡が、入っていました。これで、安心して、作業ができます。左官工事の荒壁も、ほぼ終了しました。外回りを収めるための本格的な工事を、始めます。外壁に耐震のダイライトを張って、サッシ工事・・板金工事そして、サイディング・・に入っていきます。・・博康

正直、まだ昨日のことを引きずっています。担当者からの、謝罪はありません。今日の打ち合わせも本人は、来ないで、別の人間だけをよこして
すっぽかしました。若いことは、無知で失敗は、つきものです。大事なことは、逃げないこと、悪いことは、謝って、相手の懐に飛び込んでいくことです。どこにでも、大バカ野朗はいますが、来なければ、もっと、来られなくなり、関係もなくなります。・・ここんところ、トラブル続き・・
迅速な対応が、大事なんです。・・・口先だけの人間は、信用されません。誠意を見せてほしいもんです。


9月30日 (土)  月末

今日で、9月も終わりです。月末ですから、請求書の作成や集金の仕事が増えます。おまけに小学校の運動会・・見に行ってやらないと4女に悪いし・・あわただしい一日でした。稲沢の現場で、サッシが、入るようににだんどりをしていました。明日は、清掃工事をやってもらいます。左官仕事で、相当床が汚れてしまいました。アルミサッシが納入されるとまた、次の段階へ進んでいきます。夕方から、去年リフォームされたお宅に、和風のブラインドカーテンを取り付けてきました。
最近は、いろんな種類のブラインドがあり、とても、風情のある品物も、あります。ブラインドひとつで、へやの表情も変わってしまうのは、とても、不思議な感じがしました。しかし、仕上がりは、ばっちりでした。この部屋の雰囲気にとてもマッチしていました。この技は、これからも、使えます・・また、ご紹介したいと思います。
 夜は、打ち合わせで、さっきまで、やりあっていました。内容は、今はいえません。いずれ、いい報告が、できると思って、進んで行きたいです。・・疲れました。明日からは、お祭りの準備も始まります。打ち合わせも2件・・忙しいな~
 博康


| 1 | 2 | 3 |
2006/9
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月